日々のケア 子どもの視力

お子様と一緒に、眼を守る習慣を作りましょう

更新日:

お子様の視力、大丈夫ですか

最近、子供の視力低下が年々ひどくなっているそうです。
学校の視力検査で、視力低下が分かるとあわてるお母さんも
いるらしいですよ。

視力低下はいろいろな要因が考えられますが、ご家庭の
生活環境によることもあるみたいです。

暗い場所での勉強は文字が見えづらくなり、よりはっきり見ようと
眼をノートや本に近づけるようになります。

そうすると姿勢が悪くなり眼にも負担がかかり視力も低下すると
言われています。

もちろん、パソコンやスマホ、タブレットを
見る機会が増えているため、家庭での生活の中に視力を低下させる
環境
があるんですね。

お子様と一緒に、眼を守る習慣を作ってはどうでしょうか。
お子様とのコミュニケーションも大事ですよ。

 

視力低下を予防する簡単な方法です。やってみてください。

1.大きくまばたきをする。(目をあけたり、つむったりする。)
2.普通のまばたきをする。
3.眼球を上下にゆっくり動かす。
4.眼球を左右にゆっくり動かす。
5.できれば、眼球をまわす。(右⇒上⇒左⇒下の順にまわす)
6.近くを見たり、遠くを見たり繰り返す。

など、少しの時間やるだけで違いますよ。

-日々のケア, 子どもの視力
-, , , , , , , , , , , ,

Copyright© フタワソニック - 株式会社東和総合研究所 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.