日々のケア コンタクトレンズ

コンタクトレンズ、オススメな使い方

更新日:

コンタクトを正しく使用していますか

コンタクト使用者の中には、失明や眼の疾病や感染症を引き起こす方もいます。
眼は体全体の中で、一番デリケートであることを自覚しておきましょう。

現在、国内でコンタクトを使用している人は2000万人を超えていると
思われます。ちゃんと定期的に検診していますか?

無料体験時のアンケートによると定期的に検診をすることなく、通販で
レンズを購入している方も結構いらっしゃいます。

コンタクトの連続使用タイプと1日使い捨てタイプを比べると
連続使用の方が眼の疾病や感染症を引き起こす人が多いそうですが、

実は1日使い捨てタイプ使用者の失明者もいるようです。

まず、注意しないといけないのは、いろんなタイプのコンタクトレンズが発売されていますが、
使い方を誤らなければいいのです。

しかし、なかには結構無茶な使い方をされている方もおられます。

特に多いのが、ワンデーの使い捨てのタイプを「もったいない」とか言って
薬液につけて1週間使っていたとか、決められた通りの使い方をしていない人が
多いようです。

また、眼の違和感でコンタクトをはずし、再装着するときに、自分の唾をつけて
いるのを見かけます。

口の中には500種類以上の細菌が生息していると言われておりますので、
これは、絶対やめたほうがいいですよ。

コンタクトは朝起きて夜寝るまで装着するのではなく、
「外出するときはコンタクト、自宅ではメガネ」
と併用してはどうでしょうか。おススメです。

コンタクトには必ず添付文書が入っており、正しい使用方法やダメな使い方が
記載しているので、ちゃんと読んで正しい使い方をしましょう。

-日々のケア, コンタクトレンズ
-,

Copyright© フタワソニック - 株式会社東和総合研究所 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.