お子様と一緒に視力を守る環境を作りませんか?
家族全員で、眼を疲れさせないようにすることを心がけましょう。
視力低下は放っておくと見え方が変わり、眼が疲れるようになります。
お子様の視力を守るため一緒にルールを作られてはどうでしょうか?
パソコンやスマホなどのタブレットを使用する時間を決めたり、
TVまでの距離やCMの時は、あえてTVから眼をそらして、TVより遠くをみたり
するだけでも環境は変わりますよね。
休日や時間がある時は一緒に外に出て遊んだり、散歩をするだけでも
遠くを見たりするので、眼の健康にはいいですよ。
視力低下を守る環境になりますよね。
また、勉強の姿勢も気を付けて、イスの高さを調節したり、机の明るさを
チェックするなど家庭でも簡単にできることがあるので、家族全員でやってみてはどうでしょうか。
視力低下を予防する簡単な方法です。やってみてください。
1.大きくまばたきをする。(目をあけたり、つむったりする。)
2.普通のまばたきをする。
3.眼球を上下にゆっくり動かす。
4.眼球を左右にゆっくり動かす。
5.できれば、眼球をまわす。(右⇒上⇒左⇒下の順にまわす)
6.近くを見たり、遠くを見たり繰り返す。
など、少しの時間やるだけで違いますよ。